23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新宮市議会 2022-03-01 03月01日-01号

2項1目清掃総務費説明欄2の新宮美化里親制度実施事業は、公共施設美化里親制度で、提供する道具花苗等購入ボランティア保険への加入などに要する経費であります。 2目塵芥処理費説明欄ごみ収集経費は、家庭ごみ戸別収集不法投棄ごみの撤収に要する経費で、2のクリーンセンター維持管理費については、クリーンセンターの炉の運転管理施設維持管理運営に要する経費であります。 

田辺市議会 2016-06-27 平成28年 6月定例会(第3号 6月27日)

行政の役割として、ごみの回収、掃除道具の貸与、ボランティア保険加入ボランティアグループ名の入った立て看板などを提示したり、団体の紹介や制度の広報を行います。  2016年3月末現在で、実施自治体数は374自治体で、参加団体数は4万団体以上あり、活動者数も250万人以上となっています。またプログラム数が約500プログラムということで、それぞれの自治体のニーズに合ったプログラムをつくっています。

田辺市議会 2014-03-13 平成26年 3月定例会(第5号 3月13日)

(1番 川﨑五一君 登壇) ○1番(川﨑五一君)    私自身もこの3.11以降に東北の被災地へ行くときにボランティア保険に入れということで、社会福祉協議会のほうで、たしか年間1,000円とかいう金額だったかと思いますが、入って、その後、台風12号災害のときもそれが適用されるということだったのですが、先ほどから職員が被災地へ行く、当然これは人道的な支援、当然、私たちが行くボランティアも同じですけれども

新宮市議会 2011-12-07 12月07日-03号

協働推進課長辻篤樹君)  災害ボランティアセンター、御指摘のように、新宮社会福祉協議会設置、運営したわけなんですけども、費用面では事務所経費としてプレハブの事務所とか、発電機借り上げとか、ボランティア保険またボランティア送迎用の、今御指摘のような送迎バス借り上げ料等々、総額で大体2,200万円足らずと聞いております。

海南市議会 2009-12-22 12月22日-06号

準備経費は、ボランティア保険加入料文具等購入である。年齢制限はされていなく、地域の実情に応じ依頼していくとの答弁がありました。 次に、4款衛生費について、委員から、予防接種扶助費は、生活保護住民税非課税世帯経費と聞いているが、その他の対策は考えていないのかとの質疑があり、当局から、厚生労働省から示された対象者のみを扶助する形で行ったとの答弁がありました。 

和歌山市議会 2008-06-17 06月17日-03号

議員御指摘のとおり、これらのボランティア団体に対する支援は、活動の充実はもとより、継続をしていただくなどの点において非常に重要なことであり、本市では、現在、見守り隊のボランティア保険料44万5,000円を支援しております。 今後におきましては、地域方々や警察、学校等との連携をさらに密にしまして、関連情報提供やアドバイス等さまざまな支援を積極的に行っていきたいと考えております。 

海南市議会 2008-03-14 03月14日-09号

1日大体こちらのほうで把握しておるのは150人程度市内でやっていただいておりまして、16円掛ける150人、210日の算出でボランティア保険加入してございます。 これだけで、ほんのささやかなんですが、できる限りこんなところから始めていけたらなということで予算を計上しているところでございますので、御理解いただきますようよろしくお願いします。 ○議長(久保田正直君) 再度の御質疑ございませんか。 

海南市議会 2006-12-08 12月08日-04号

このような見守り活動につきましては、今後も継続して行っていただきたいと思ってございますが、それぞれの方々には無理なく、また安心して活動していただくために、教育委員会といたしましてはボランティア保険への加入活動時のベスト、キャップの配布等を現在検討しているところでございます。 また、学校等を通じ、ボランティア方々の御意見をより把握してまいりたいと考えてございます。 

  • 1
  • 2